雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 有り 3〜6ヶ月 |
業務内容 | - 【ミッション】
-
自社プロダクトであるLinyの製品管理を行なうポジションです。
開発エンジニアや実際にお客様に接する営業と協力しながら、お客様のニーズをプロダクトに反映し、
サービスのグロースを担っていただきます。
-
開発したプロダクトはクライアント、エンドユーザーなどの各ステークホルダーからのフィードバックを受けながら、
改善するための機能の企画および検討を行なっていただきます。
企画設計、UI/UX施策の検討・エンジニア、マーケターとの意思疎通、
Linyをより幅広いお客さまに利用されるためのリサーチと開発補助と業務内容は多岐に渡ります。
- 【具体的な業務内容】
- - 機能開発の進行管理
-
- 利用者へのヒアリングの企画と実施
-
-
ユーザーインタビューや観察等を通して、本質的な価値とその関係性を明らかにしてサービスやプロダクトのコンセプトやソリューションに落とし込む
-
-
様々なリサーチ結果を統合した、ユーザー課題の特定
-
-
営業を通じて得られた顧客要望の深掘り
-
-
利用データを通じて得られたデータ群の分析
-
-
新機能リリースやUI/UX改善後の効果検証
-
-
ユーザーに自然に受け入れられるようなUIをデザインするためにデザイナーの補助
-
-
ユーザーインターフェース部分の品質管理
- - ステークホルダーマネジメント
-
-
クライアント・株主との開発スケジュール調整
-
-
営業部門とのスコープやゴールなどの期待値調整や折衝
- - 社内への製品周知
|
補足情報 | - ♦︎開発チームの特徴
-
- 各種役割(企画、営業、サポート、QA、インフラ)のメンバーが協力してプロジェクトを推進していきます。
メンバー間でのフォロワーシップが徹底されているため安心してプロジェクト遂行できる環境です。
-
- Notion活用を推奨
-
業務・開発ドキュメント類充実していて、立ち上がりも容易です。
業務やタスクの自動化も推奨していて、効率的に仕事を遂行していくためのコミュニケーションが活発です。
-
- チームのコミュニケーション
-
勉強会、交流会、ゲーム大会(ボードゲーム、ネットゲーム)などが定期的に開催されています。
業務上のコミュニケーションもSlackでとっていて、気兼ねなく会話したり質問することができる環境です。
|
必須要件 | -
-
顧客のニーズを把握し、プロダクトに落とし込む技量
-
-
CRMもしくはSaaSマーケット動向、業界用語の知識
-
-
デザインリサーチの経験(調査計画から実査、分析まで)
-
-
一般的なシステム用語を理解されていること
|
歓迎要件 | JavaScript、VueJSを利用した経験 |
報酬 | 経験、スキルを考慮して決定します |