INTERVIEW INTERVIEW title

社員インタビュー

社員インタビュー_5 メインイメージ
社員インタビュー_5 メインイメージ
interview_number_icon

数字として現れるデータを分析する

私は営業推進部に所属しており、現在リスティング広告を主に担当しています。

例えば「Liny(リニー)」と検索した時や、LINE公式アカウントツールを検索した時の上部に表示される広告を作成していることになるのですが、 広告画面からこの日は何人クリックがあって、何人問い合わせがあったなど、毎日記録をして、そのデータを分析するのも私の仕事です。 データを確認して広告文を変更したり、改善作業も行います。

最近では、広告経由で問い合わせがあったお客様がどのようなキーワードで検索したのか、 その後の商談に発展したケースも分析しているので、マーケターのような働きに近いかもしれないですね。 他にもサイトやブログ、ebook作成など多岐にわたり担当しています。

interview_number_icon

数値変動への対応と目に見える楽しさ

自分が作成した広告の結果は数字に直接反映されます。 数字の結果が全てみたいなところがあるので、数値が上がれば嬉しいですし、下がると気持ちが落ち込むこともありますね。 ただ、結果が目に見えるところは楽しいです。 目標まで達成させるために、どう改善していこうか頭を悩ませることも多いですが、その分やりがいを感じています。 デザインの知識もゼロからのスタートだったので、日々勉強しています。 文字の大きさや位置を変えるだけでも見やすさが違うんです。

「バナーを毎日一個は作る」という目標をもらい取り組んでいるのですが、近くに教えてくれる社員がいるので嬉しいですし、 細かくフィードバックもいただけるので安心して学んでいくことができます。 新しいことを学ぶのは苦ではないので、もっと良いものを作りたいという気持ちで挑戦しています。

interview_number_icon

挑戦を後押ししてくれる姿勢に感謝

興味があること、チャレンジしたいことを相談すると「良いじゃん!やってみよう」と部署も社長も後押ししてくれます。 学ぶ場を積極的に作ってくれるというか。 「良いね」と応援してくれて、肯定してもらえることが嬉しいですね。 否定されると思っていることも意見できなくなりますが、挑戦できる環境を与えてくれます。 技術力があって、学ぶことに対して抵抗がない社員が多いと思うんです。

今後は、Web広告の運用を安定させることが目標です。 コーディングを軽く書けるようになったり、サイトやブログを作ったり、幅広く対応できるようになりたいですね。 Linyを全国的に普及させたいという気持ちも強いので、Linyの認知を広げていく施策も検討していきたいです。 お客様が増えて関わる機会も増えれば、もっといろんなことを学べると感じています。